今日も仕事をしたり昼寝をしたり仕事をしたり。
これにて店じまいにして、
頭の整理をしたり本を読んだり、内にこもろうと思います。
ホッとする時間。
今日の晩ご飯は親子丼だったんですけどね
「すごくおいしい」と言ってもらえると
そうだろうそうだろう、私が作ったんだからそうだろうと思う反面
おいしく食べてもらえてやはりホッとしますです。
たん子さん卵が大好きなので
その昔、大学生の頃に
抜群の味つけでとろとろの親子丼を作るべく
ひたすら親子丼を作り続けた時期がありました。
めっちゃおいしい親子丼を作った記憶があります。
そのときほどの情熱は今日は持ち合わせておりませんでしたが
(だってめんつゆ使った)
卵のとろとろ具合は注意を払いますよ~。
卵好きの情熱。
卵焼きも
そう、卵焼きって、あれ、たん子さんはずっと
薄ーい卵をくるくる巻いていって完成、だと思っていたんですけどね、
うちの母親がそうだったから。
でもね、それ、ぼそぼそしていてあまりおいしくない...
なんでおいしくないんだろう?って思っていて
ある日たん子さんは気が付いてしまったのです。
「薄すぎるのではないか...?」と。
あ、知ってました?
だって卵焼きって、母親が作るものくらいしか食べる機会がないじゃないですか。
だからそれが卵焼きだと思ってわからなかったんですよね。
それからは
1回に流し込む卵液をちょっと多めにして厚みを作り、
そう、何ならオムレツのように...いや、そこまではいかないにしても
一巻きの厚みを作り巻いていって...
ああ、ジューシーでおいしい。
料理好きじゃないけど
好きな食べ物だけは頑張れる不思議。
あれ、料理が好きじゃないというより、
その食べ物がそんなに好きじゃないということか...?
そういえば昨日「明日も乗鞍!」とか言ってましたが
飽きましたので
今日は卵について。でした。たん子がお送りしました。